今日の横浜での仕事もごく普通のダイキンの熱交換器以外は壁から降ろすやり方で掃除をしました。写真では熱交換器を写すのを忘れちゃったので、外したパーツで洗ったものだけを写しました。年のせいか肝心なところがよく抜けてきているので、健忘症を心配しちゃいます。σ(^_^;)
慣れ親しんだエアコンなので、さくっと分解工程は進行し、遅出の早帰りと相成りました。帰りにひさびさに町田のユニディーに顔を出して、梅雨から夏の作業着になるものを買って帰りました。
自分は普段着はたいがい古着で済ましていますが、作業着は新品を買うことにしています。
一週間の生活を考えると、圧倒的に仕事着を着ている時間が長いから、そこにお金を使う方が理にかなっていると思うからです。(笑
それと仕事着でのこだわりがあります。
素材はポリエステル100%です。本当のところ綿や麻が好きなのですが、仕事では漂白洗剤や酸、強アルカリと気を付けていても付着しますので綿や麻では白く色落ちしちゃうし、ナイロンでは溶けて穴がすぐに開いてしまうからです。
気に入ったデザインであってもポリエステルでなければ諦めます。
あと、作業着ですって物は買いません。
ポロシャツやスエットみたいなものが好きで、スポーツ店でアディダスやナイキが多いかな。
今回は登山のモンベルにしましたが。(汗