新趣向のエアコンですが、、、

ふた昔前はエアコンなんて本当にシンプルでした。

冷房、暖房、除湿、送風がしっかりしていればOKッて感じ。

その後空気清浄機能がどのエアコンにもつくようになりました。

お客様の購買心をそそって買い替えを考えてもらうためですね。

一通り空気清浄機機能付きエアコンが世の中に出回るとメーカーや販売店は新しい機能を考えないといけません。そして出てきたのがフィルター自動掃除機能です。

これもパナソニックが始めてから10年くらい経ったでしょうか。

最近ではもう当たり前の機能になりましたね。

ただ空気清浄や自動掃除の機能って本当にエアコンに必要かな?(笑)

今電気屋に行って見かける空気清浄器単体でも結構かさばるサイズですが、エアコンのものは手乗りサイズ。お掃除機能の掃除機だって言わずもがな、、、

どう見てもおもちゃだし、実際役立たずのものです。σ(^_^;)

お客さまもバカじゃないから、掃除にお伺いすると、もう掃除機能付きのものは買わないって言っていますよ。

ということで今メーカーは自動掃除機能に代わる新機能を模索しないといけません。

各メーカー色々頑張っていますね。

例えばこんなの。

掃除どうすんだろうと思っていましたが、コレは特に問題ありませんでした。ふつうに分解可能です。

でも僕はあえてメーカーさんに言いたいです。

基本に戻って、エアコンはシンプルに。

もし新機能が必要なら、お客さん自身でファンまで簡単に外せるような分解が容易な構造。コレがいちばんだと思うのですが、如何でしょう。もし実現したら、僕らの仕事がなくなっちゃうけどね。(笑)