手こずったけど

ずっと続けていたホームページの改造や引っ越しも最終盤で
思っていた以上に時間がかかることが残っていました。

それはCGIのプログラムの最後の改造です。

そのままで使えれば良いのですが、掃除屋のホームページに最適ではありません。アレンジだけで済むのなら良いのですが、どうしてもプログラムの方も手を加えなければいけないのです。

最初は順調なのですが、一番最後はなかなかうまくいかなくなりました。あと一箇所というところでずっと足踏みが続きます。

もうできないのかもと思った時に突然ゴールテープを切ることができました。

ここだったかあ❗

思わずガッツポーズが出ました。(笑)
結局その解明まで5日もかかってしまいました。疲れとうれしさでなんとも言えない気分です。
まずはホッとしたところですが、さらに幸先良くそのフォームからの初仕事が入りました。二重の喜び❗(^-^)

今日も外は暑いですが、これからエアコン掃除の依頼が増える直前に間に合って本当に良かったです。

なんてこった‼

クルマを運転していると、街路樹を色々見ますが、今はハナミズキの白やピンクの花が目立ちますね。ついついハナミズキの歌が出てきます。

今日は川崎でエアコン掃除です。
作業は普通に終わり帰り支度をしたあと
なんじゃこりゃと思わず声が出てしまう出来事が発生❗

写真を見ていただくと分かりますが、、、、

今日の現場が公団で5階なのです。
エレベーターの故障発生していました。(T_T)
僕のエアコンの道具はかさばる上に結構重たい。
これを持ち上げて先日ぎっくり腰になったほどですから。

点検は終わりそうにもなく、仕方なく4回に分けて1階と5階を重い荷物を持ちつつ階段で4往復しました。

良い運動になりました❗(苦笑)

若い力

自分が所属している城山剣友会に待望の新人の子供がたくさん入ってくれて、
本日の稽古はとても賑やかで活気もでて良かったなあ。
先生方もとても嬉しそうです!☆〜(ゝ。∂)

やはり小さい子供がいてこそ明日の剣道界も賑わうというものですから、
大人も頭を使って新たな人材を確保しなければいけません。
僕は仕事が自営業で終わる時間が不規則なものでなかなかお手伝いが出来ませんが、
それでも大会の審判とか、可能な限り発展のお手伝いが出来るよう努力をしなければと思います。

なかなか予定通りにはいかない(笑)

本日の掃除は横浜青葉区でエアコン3台とお風呂の換気扇で受けていたのですが、お伺いしてみるとまだ掃除が必要なほどの汚れ具合ではないと判断しました。

ぼくのポリシーでは必要ない掃除はしないというものがあるので、その点をお客様にお話しして、またいつか機会がある時にでもということで、作業はせずに帰って来ました。

もちろん出張料などは頂戴しませんから赤字です。(笑)

でもこういうスタンスでずっときていますので、この方針は変わりません。
こういう風にしていると、また必ず必要な時にお呼ばれしますし、またお友達などもご紹介していただけます。

長い目で見れが自分にもお客様にもいいことだと思っています。

まあ、商売っ気のない掃除屋とは言われますが、これでいいのだ!(バカボンのパパ風

エアコンの分解〜富士通ゼネラルノクリア

今日のエアコンは富士通ゼネラルのノクリア。
一番分解掃除のしやすいメーカーだと思います。
ここの設計は上のモデルから下のモデルまで統一されていて、
簡単に壁からほとんどのものを下すことが出来ます。
他のメーカーもいいところは見習って欲しいです。

ちょっと便利

マンションの掃除でベランダに水道の蛇口があったならって思うこともしばしば。
そんな時僕はいつもこうしています。

洗濯機のところからでも良いのですが、洗濯をしながら窓掃除をしたいなどあると思うのです。
そういう時はお風呂のシャワーヘッドをはずし、写真のようなパーツをくっつけて必要な長さのホースを伸ばせばOK!(^^)

パーツはホームセンターの水道コーナーに行けば簡単にみつかりますよ。

エアコンの分解

今日の横浜での仕事もごく普通のダイキンの熱交換器以外は壁から降ろすやり方で掃除をしました。写真では熱交換器を写すのを忘れちゃったので、外したパーツで洗ったものだけを写しました。年のせいか肝心なところがよく抜けてきているので、健忘症を心配しちゃいます。σ(^_^;)

慣れ親しんだエアコンなので、さくっと分解工程は進行し、遅出の早帰りと相成りました。帰りにひさびさに町田のユニディーに顔を出して、梅雨から夏の作業着になるものを買って帰りました。

自分は普段着はたいがい古着で済ましていますが、作業着は新品を買うことにしています。
一週間の生活を考えると、圧倒的に仕事着を着ている時間が長いから、そこにお金を使う方が理にかなっていると思うからです。(笑

それと仕事着でのこだわりがあります。
素材はポリエステル100%です。本当のところ綿や麻が好きなのですが、仕事では漂白洗剤や酸、強アルカリと気を付けていても付着しますので綿や麻では白く色落ちしちゃうし、ナイロンでは溶けて穴がすぐに開いてしまうからです。

気に入ったデザインであってもポリエステルでなければ諦めます。

あと、作業着ですって物は買いません。
ポロシャツやスエットみたいなものが好きで、スポーツ店でアディダスやナイキが多いかな。

今回は登山のモンベルにしましたが。(汗

やっと完成!σ(^_^;)

この数週間、主に夜間ですがずっとやっていた新しいホームページ作りも
本日をもって終了です!\(^o^)/

色々トラブルにもぶち当たりましたが、ワードプレス4個を駆使しておそうじ壱徹の
ホームページが簡素化してスリムになりました。
一番の苦労はCGIやPHPの各設置とワードプレスやCGIのプログラムの改変でした。
なかなかの難敵でしたが、頭をフル回転し、乗り越えることができました。

これで安心して寝られます。(笑)

一歩前進!

今週の後半は夜ずっと続けているホームページの全面改定に向けて、最後のスパートすべく取り組んでいます。

実はいちばんの悩みどころだったのがショッピングカートの改造です。
普通のショッピングカートのままでは掃除屋のホームページでは使えないので、プログラムソースから見直して、書き換えなければいけません。
今まで使っていたのはSHIFT_JISだったのですが、ワードプレスに合わせてユニコードのUTF-8にしないと文字化けしてしまいます。
今までのものを書き換えてみたのですが、どうしてもどこかで無理があったようです。

原因は想像できるのですが、そこのあたりは僕の知識では対応不可です。
結局新しいものを導入した方が早く終わりそうでしたから、1からやり直すまでの覚悟ができるまで手がつけられませんでした。

お金に余裕があれば外部にゆだねられるのでしょうが、そこは資金不足です。自分でやるっきゃない!(笑)

さて、これが専門知識がない人がやるのですから大変です。
ちょっと変えてはアップロードしてチェックをし、それを繰り返し長時間かけて改造するから大掛かりなことになります。
昨日半日かけてやっと満足できるものになりました。σ(^_^;)

この作業に目処が立ったので、あとは普通のページ作りになります。
こちらはページ数が多いので、根気だけが必要になります。

日曜日までに全部終わるかどうか、、、、
相模原の自宅でシコシコとパソコンとにらめっこでがんばろ!☆〜(ゝ。∂)

小さな花

今朝は世田谷でゆっくりめのスタート時間の仕事なので、のんびりしています。ふと庭を見ていると、こんな小さな花が咲いていました。
名前は分かりませんが、なかなか可愛くてけなげな感じがしが素敵です。
種をまいたわけでもないのに、特に手を入れてあげたわけでもないのに、強い生命力を感じさせてくれます。

さて、こいつらからもらった元気を糧に、エアコン掃除をしてきます!☆〜(ゝ。∂)